椎間板ヘルニア

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

獣医師の伊藤です。今回のトピックスは
ワンちゃんの「椎間板ヘルニア」についてです

「椎間板ヘルニア」とは
首、背骨や腰骨など椎骨の継ぎ目部分でクッションのような役割をする組織の椎間板が何らかの原因でずれてしまい、脊髄神経を圧迫している状態の病気です。
場所や程度により症状は異なりますが、激しい痛みの他、肢に麻痺が起こったり、歩行困難や排泄障害を起こしたりします。

椎間板ヘルニアの要因は、一般的には加齢によるものや、遺伝的要因のもの(軟骨異栄養症の遺伝子を持っている犬)などがあります。ダックスフンドやコーギーなど、胴長の犬種の他、フレンチブルドック、ビーグルなどの犬種が多いようです。若齢で発症することもあります。
椎間板ヘルニアの予防やケアの注意点としては、まず子犬の時期からバランスの良い食事と適度な運動でしっかりした身体を作ることが大切です。また、肥満体型で過体重だったり、痩せすぎで骨格を支える筋肉量が不足していると関節に負担がかかり病気の原因にもなります。標準体型を維持することも大切になります。ケースによっては食事指導が必要になる場合もあります。加えて日常生活ではスリップによる発症防止のために足裏のケアを行い、合わせて無理な姿勢からの急な動きや着地などにも気をつけることが大切です。

治療方法は、症状の程度や進行状況によって選択しています。軽い麻痺の場合は内科療法で注射や内服薬、サプリメントで回復を目指します(現在は非常に有効な関節用のサプリメントがあります)。繰り返しの発症や進行早い重症例の場合には外科手術が適応になることがあります。手術は当院で行っています。この場合手術までの期間が開いたり、神経障害の程度によっては軽度の麻痺が残るようなこともあります。治療法は症状、経過、進行状況により変わりますので適応については診療時にご相談ください。術後のリハビリはご家庭で行っていただくことがメインになりますが通院で行うこともあります。

術後管理やリハビリを含め、椎間板ヘルニアの治療はオーナーさんのサポートが不可欠になります。また、早めに対策をすることで進行を遅らせることもできるので、もしもお気付きのことがありましたらご相談ください。

(ITO) 20190616

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です