わんちゃんのチェリーアイ

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

今回は見た目でもわかりやすい疾患についてお話しします。

チェリーアイ👁とは、わんちゃんの目頭の内側にある第三眼瞼(瞬膜)から、赤く腫れ上がった涙の分泌腺(第三眼瞼腺)が飛び出た状態のことをいいます。
赤く腫大した様子がまるでさくらんぼのように見えるので、そう呼ばれています。😲
腫れた第三眼瞼腺が目に直接当たり刺激したり、不快感からわんちゃんが目をこすってしまったりすることで、結膜炎や角膜炎などその他の眼に関する疾患を併発することがあります。

原因は先天的なものと後天的なものとがあります。
先天的なものは遺伝が関与しているといわれており、第三眼瞼腺を固定する結合組織が弱かったり、元々無い場合に発症します。これは若齢のわんちゃんに多くみられます。
後天的なものは年齢と関係なく、炎症や外傷など様々な原因によって引き起こされます。🤔

治療はまず点眼薬や内服薬を用い、第三眼瞼腺の炎症を抑えていきます。💊
しかし再発をくり返し完治しない場合は、第三眼瞼腺を元の位置に縫い付けて戻す手術などを行うこともあります。

チェリーアイは予防することができないため、併発疾患が起こる前の早めの治療が重要になります。🏥
日々、わんちゃんのお顔を見てコミュニケーションを取ることも大切です。
何か気になることがあれば、お早めに受診をお願いします。😊

20210530(ITO)

 

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

耐性菌について

今回のテーマ「薬剤耐性菌」です。

近年、人の医療現場🩺などでよく耳にするようになった「薬剤耐性菌」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?🤔
薬剤耐性とは薬が効かないという意味で、薬剤耐性菌とは薬(抗生物質)💊が効かない細菌のことです。
「薬剤耐性菌」は、人の医療現場だけでなく、動物🐾の医療現場🏥でも大きな問題を引き起こします。😱

はじめて使う抗生物質は細菌にとてもよく効きますが、薬を使い過ぎたり、間違った使い方をしていると、細菌に対して薬が徐々に効かなくなっていきます。😥
こうして、薬剤耐性菌が発生します。効きが悪いから新しい抗生物質への変更を何度も繰り返すと、多くの抗生物質が効かなくなった薬剤耐性菌が生まれます。😦これを「多剤耐性菌」といいます。

この多剤耐性菌に感染すると、治療💉💊がとても難しくなります。
例えば、単純な細菌性の風邪でも完治が難しく、難治性の肺炎に進行するなど重症化することがあります。

そんなとても恐ろしい「薬剤耐性菌」の発生を起こさせないために飼い主さんに気をつけていただくことがあります。それは、抗菌薬が処方されたら獣医師の指示通り📝に飲ませていただくことです。投薬を自己判断で止めたり、量を減らしたりすると、薬剤耐性菌の発生に繋がります。🦠

家族である動物達に健康で長生きをしてもらうためにも正しい投薬を行うことを心がけましょう。💁🏻‍♂️🐾(Y)20210523

続きを読む 耐性菌について

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

心雑音について

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

犬🐶🐱のワクチンや狂犬病を打つ時期に身体検査を行う病院は多いと思います。その時に心臓❤️に雑音が見つかることがあります。心雑音は心臓病を見つける1つのきっかけとしてとても重要です。今回は心雑音について書いていこうと思います。

心雑音とは、心臓にある僧帽弁や三尖弁など弁の狭窄や弁の逆流などが原因で通常の心音の中に異常な音が聞こえることです🧐 心臓の聴診🩺は心雑音を聴診することで心臓の病気の発見や重症度の簡単な検査を行うことが出来ます。🤔

心雑音はLevine分類という雑音の強度で1から6の6段階に分けられます。
・Ⅰ度 弱くかろうじて聴き取れる
・Ⅱ度 弱いが容易に聴き取れる
・Ⅲ度 中等度に強い
・Ⅳ度 非常に強くスリルがある
・Ⅴ度 非常に強くスリルがあり聴診器で胸部に近づければ聴き取れる
・Ⅵ度 聴診器がなくても聴き取れる
上記のように数字が大きくなればなるほど雑音が大きく心臓病の重症度が高いと考えられています😲

心雑音は『収縮期雑音』『拡張期雑音』『連続性雑音』と分かれています。収縮期雑音は心臓が収縮して体中に血液🩸を流すために心臓が収縮するときに聞こえます。原因の病気は僧帽弁閉鎖不全症、大動脈狭窄症などがあります。拡張期雑音は血液🩸を心臓に溜め込む為に心臓が拡張する時に聞こえます。原因の病気は大動脈弁逆流症や肺動脈弁逆流症などです。連続性雑音は動脈管開存症という遺伝性の病気が原因で起こり、心音を聴診すると連続的に雑音が聞こえます。

心雑音🫀は聴診器🩺で聞くことが可能な検査の中では簡単に調べることの出来る異常です。動物病院🏥で検査をしてもらう際、一度聞いてもらうことをおすすめします💁🏻‍♂️🐾

 

(P)20210216

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

モルモットの尿路結石

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

本日はモルモット🐹🐾で比較的遭遇しやすい疾患をご紹介します。

尿路結石症という疾患をご存じでしょうか。尿路(腎臓→尿管→膀胱→尿道)のあらゆる場所に結石がみられる疾患で、人では「三大激痛のひとつ」や「痛みの王様」と呼ばれることもあります。痛みに弱いモルモットでは排尿痛😫による食欲不振がみられることが多いのです

結石ができる明確な原因は分かっていませんが、一般的にカルシウムの多い食餌やビタミンDの過剰摂取が関係すると考えられています。また、飲水量の低下は尿の濃くなり、結石成分ができやすくなるので注意が必要です。中高齢(2歳半以降)のモルモットで多く、雌雄どちらにもみられます。🧐

症状が全くみられず、健康診断で結石が見つかることもありますが、多くの場合、排尿痛😫を伴うため、鳴き声をあげながら少量の尿を何度も繰り返します。尿路が傷ついたときは血尿がみられ、尿管や尿道に結石が詰まってしまうと尿が出なくなります。結石の有無や場所の特定にはレントゲン検査や超音波検査が必要となります。🏥

モルモットの場合、膀胱や尿道にできた結石を手術で摘出することは可能ですが、腎臓や尿管にできた結石は摘出することが困難です。このようなときは、疼痛管理をしながら飲水量の確保と点滴を行い、自然に排出されるのを待つか、膀胱内に結石が移動してから摘出します。また、再発することも多く、定期的な検査が必要となります。🤔

モルモットの尿路結石はカルシウム成分が主体であることが多いため、成長期を過ぎてからはカルシウムの含有量が多いアルファルファ☘️の給餌は控え、チモシー🌱などのイネ科植物の牧草やペレットをおすすめします。飲水量が日常的に少ない場合はシリンジなどで水を与えることもひとつです。ご不明な点がございましたら、当院にご相談ください。💁🏻‍♂️(C)20210510

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

しつけ教室

今日は当院のドッグランでしつけ教室を行いました。天気は良く日差しが出ていてとても暖かい気温で開催されました。☀️
トレーニング内容は、ハウストレーニング、アイコンタクト、待ての練習を行い、人に吠えた時の対処法、他の犬とのコミュニケーションの仕方などといった個別の質問にも対応した内容となりました。🐶
新しく参加されたワンちゃんや、何度か来られたワンちゃんがいましたがどちらも凄く人懐っこく
しつけ教室後のドッグランでの交流は和やかな雰囲気でした。✨
次回以降のしつけ教室は、5月22日(土)9時からを予定しております。参加希望の方は、当院の受付までご連絡下さい☎️

(kg)20210508

 

 

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

猫の心筋症について

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

皆さん、猫🐱の心筋症🫀って聞いたことはありますか?心筋症とは心臓の筋肉に異常が起きる病気の総称です。今回は、猫😺の心筋症についてお話ししようと思います。

一般に心筋症には『拡張型』、『肥大型』、『拘束型』の3種類があます。この中で猫に最も多いのは『肥大型』です。

肥大型心筋症になると、心臓🫀の壁が厚くなり内部が狭くなってしまうので血液を体に送る量が減り、体に血液を回すことができなくなり心不全という状態になります。合併症として、血栓ができたり、肺の中に水がたまる肺水腫という病気になるリスクがあります。

初期状態に症状はほとんどありません。病気の進行に伴って徐々に疲れやすくなったりなどの症状はありますが、気づかれにくい病気です。重度になるにつれ、食欲が減り、咳をするようになります。また、血栓が出来てしまった場合、突然後ろ足が動かなくなったり激しい痛みを伴ったり触ると冷たくなっているなどの症状が出てしまいます。突然死を起こす場合があります。😱🐾

原因は遺伝的なものが多く、メインクーン、ペルシャ、アメショーなど様々な猫😺種で発生が見られます。年齢は3か月から13歳と幅広く認められます。

肥大型心筋症の診断は心臓の超音波検査です。また、胸部レントゲン検査、血液検査、尿検査なども重要な検査となります。🩺🏥💁🏻‍♂️

治療法は重症度によって異なります。軽度の場合は経過観察で定期的に検査を行います。症状が出ている場合、お薬を使用しながら、安静に過ごし症状の悪化を抑えていきます。🫀💊

肥大型心筋症は完治することは難しい病気です。しかし、早期発見することで症状を抑え、より長く元気に生活することが可能な病気です。もし猫が最近呼吸が荒い、前よりも運動しなくなったなど気になる症状があった場合、一度動物病院🏥🩺で見てもらった方がいいかもしれません。😺 (P)20210502

 

 

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)