避妊去勢手術

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

こんにちは。年末に近づき、避妊・去勢手術のご相談ご予約を受けることが多くなっています。そこで今回 当院での不妊手術についてお話しさせていただきます。

まず不妊手術のメリットは、
1) まず何といっても、望まない繁殖の防止。
2) 最近では、生殖器に関わる病気の予防効果が重要になっています。
(最近では問題行動の抑制が期待され、一緒に生活しやすくなるといわれています。)

A)メスの避妊手術について
メスでは、早期の避妊手術によって乳腺腫瘍の発生率を抑えられることが分かっています。また子宮に膿が溜まってしまう命に係わる病気を予防できます。高齢になって発病してからの治療はより負担がかかる為、若くて元気があるときに済ませておきましょう。実は、一括りに避妊手術と言っても、大きく分けて2つの方法があるのをご存知でしょうか?1つ目はホルモンの分泌を担う卵巣だけを摘出する方法、もう1つは卵巣と合わせて子宮を一緒に手術する方法です。当院では卵巣と一緒に子宮も手術する術式を選択しています。この術式で病気予防の確実性が高まると考えています。また近隣臓器の様子も同時に確認することができます。

B) オスの去勢手術について
オスの場合は前立腺肥大、腫瘍・肛門周囲の腫瘍、お尻のヘルニアなどを予防できます。.時々見られる精巣がお腹の中から外に出ていない場合、高率で悪性に腫瘍化しやすいことが解っています。この場合も比較的早期の手術をお勧めしています。メス同様に高齢期に入る前に手術をうけることをお勧めします。

当院での手術は予約制で予定日を決めてから 日にちに合わせて手術前検査を行い安全に手術を受けていただけるようにしています。末永く健康でいられますようにお手伝いさせていただきます。

(ITO) 20191130

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)

猫の尿石症について

川越市・さいたま市のアリス動物病院です。

今回は猫の尿路結石症についてお話しします。

尿路結石症は尿石症とも言われ、猫の泌尿器疾患の中で多い病気のひとつです。腎臓→尿管→膀胱→尿道といった尿路のどの場所に結石ができるかによって、その症状や緊急性は異なります。結石が尿管に詰まってしまうと、激しい痛みを伴うことが多かったり、尿道に詰まってしまい排尿できない場合も短期で命に関わってしまう状況になります。

どうして尿路に石ができてしまうのか?不思議に思われる方も多いかと思います。主に食事で過剰に摂取されたミネラル分が尿に出て長時間留ってしまったり尿が濃縮していたり、感染を起こすなどで結石が形成されます。

猫にみられる尿路結石で代表的なものは以下の3つになります。

①ストルバイト
5歳未満の若猫でも多く、マグネシウムを多く含んだ食事や尿濃縮、尿路の細菌感染などが原因となります。検査では結晶の多くは四角くカットされた宝石のようにも見えます。この結石は一度形成されても、食事療法で溶かすことが可能です。

②シュウ酸カルシウム
中~高齢の雄猫でも多く、ナトリウム、カルシウム、シュウ酸を多く含む食事やお水を飲む量が少なかったり肥満などの体質が原因のひとつとされています。検査では結晶の多くはピラミッドみたいに見えます。この結石は溶解することができないため一度大きく成長すると、外科的に摘出する必要があります。この結石に対応した食事の管理も大切になります。

③尿酸塩
上記2つの結石と比べて発生率は低いですが、この結石が存在する場合は何らかの基礎疾患を持っていることが多いため、さらなる診察が必要になります。

これら尿路結石症の予防には飲水量を増やすことが大切です。そうすることで尿量が増え、尿中の結石の成分も薄くなります。特に冬場は飲水量が減ったり、活動性が落ちたり、排尿を我慢する状況が続くため、より注意が必要です。またおやつで煮干しなどのミネラル分の多いものを多量にあげているのであれば、食事内容を見直す必要があります。

これら尿結石症の管理には対応した処方食が効果的です。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。(C) 20201012 続きを読む 猫の尿石症について

ブログTOP
アリス動物病院(川越市・動物病院)